
おうちでカフェ気分を味わう
街の中にあちらこちらとカフェのお店があり、カフェブームとも言えますね。
イメージもおしゃれでおいしそうなカフェメニューで入りたくなるお店も結構あったりもします。
でも待ってください!お店のカフェ代って結構値が張るんです…。
コーヒー一杯で500円近くかかりますし、パンやケーキを頼んだら更にお金がかかります。
でも、カフェタイムを楽しみたいという人は自宅で気軽にカフェにいる気分を作ってしまえばいいのではないかなと思います。
例えばコーヒーはインスタントコーヒーにしておき、パンなども買っておいてサンドイッチを作るだけでもカフェにいる気分を味わうこともできますし、また、大手カフェチェーンで販売しているマグカップがあればそれらを使って気分を味わうこともできるのです。

もちろんコーヒーにこだわりたいのであればコーヒー自体をよくスーパーで吟味して買ってきて自宅でコーヒーを楽しむということもできます。
さらに料理が得意という人であればカフェ料理にもチャレンジして本格的な自宅カフェを楽しむこともできます。
また、料理が苦手という人には行きつけのパン屋さんでパンを買ってきて自宅でカフェを楽しむということもできるし、コンビニでケーキを買ってきてカフェ気分を楽しむという方法もあります。
私も最近この方法を取り入れているのですが、結構お金を使わなくて済むことが多くなりました。

おうちカフェのメリット
自宅カフェのいいところは自宅のパソコンでインターネットが利用できるという点です。
特にノートパソコンやタブレットであれば持ち運びも手軽にできるので自宅で仕事をしている人であればこういうのも一つのメリットになると思います。
その分交通費もかからないし、カフェ代もかかることも無いのでお金を気にしなくて済むからです。
もちろん材料にも値段を見て決める必要があるのですが、スーパーでの特売日を狙うなどをして少しでも安く仕入れておうちカフェを楽しむということをしていけば丁寧な暮らしをしようと思うようにもなり、これが節約に拍車をかけるきっかけにもなります。

たまの贅沢もいいですが、習慣化しないように自宅で楽しむ生活を心がけることが大切ですね。
暮らしが丁寧になってくれば自然と使うお金が減っていき、本当に買いたいかどうかをよく判断することが多くなります。
私もおうちカフェでカフェを楽しむようになってからは、本当に欲しいものかどうかを考えるようになったし、シンプルな考え方をするようになったということもあり、欲しいがままに買い物をするようなことが減っていきました。
そうして暮らしを丁寧にすることによって使うお金を減らすことができてその分本当に使いたいことや使うべきところに使って人生を楽しもうと思っています。
特に主婦で自宅にいるというのであれば、本格的に自宅カフェを楽しむことができるし、働いているという人でも週末や早朝でもできるので気軽に楽しむことができるのが自宅カフェです。

考えを新たに
カフェ代を節約するだけではなく、暮らしを見直すいいきっかけにもなりこれが節約にもつながるので一石二鳥です。
もちろん友達を呼んで自宅カフェを楽しむという方法もあります。
特に料理が得意という人であれば、手作りのパンやお菓子やカフェメニューで友達をもてなすということもできるので一味違ったカフェを楽しむということが気軽にできます。
もちろん持ち寄りで楽しむということもできるので、持ち寄りであればより楽しいカフェタイムにもなります。
お友達も自宅カフェを楽しむきっかけができることもあります。
「今度はうちでやりませんか。」ということもできるのでより、つながりを実感できるようになっていきご近所とは円満になっていくことにもつながります。
暮らしを丁寧にしていくことで節約や物への執着を考えるきっかけにもなりますよ。
毎日インスタントコーヒーの種類を変えてみるだけでも楽しかったりするのでおうちカフェおすすめです。